よくあるご質問
- ホーム
- よくあるご質問
よくある質問と回答集です。コンフォートヒルズ六甲のご利用の参考にご覧ください。
こちらで解決しない場合は、お問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にお問合せください。
1.コンフォートヒルズ六甲の施設スタイルについて
-
Q.1
施設の類型は何ですか?
「コンフォートヒルズ六甲」(以下「当施設」)は介護付有料老人ホーム(一般型混合型有料老人ホーム)です。介護が必要となられたときに、当施設スタッフが提供する介護サービスをご利用いただきながら、生活を継続していただくことが可能です。
-
Q.2
介護保険の特定施設事業者なのですか?
当施設は兵庫県指定介護保険特定施設です。要支援認定または要介護認定を受けられた方には、介護保険法令等に定める「介護予防特定施設入居者生活介護」または「特定施設入居者生活介護」サービスをご提供します。
-
Q.3
居住の権利形態はどうなっていますか?
「利用権方式」です。これは、一般居室、共用施設および各種サービスを生涯にわたってご利用いただける方式です。居住者様ご本人のみの権利で、 第三者に譲渡、売却、相続することはできません。
なお、居住者様がご逝去されたときなど、当施設より退去された場合には利用権は消失します。
2.入居条件・手続きについて
-
Q.1
何歳から入居が可能ですか?
原則として、ご入居時に満65歳以上の方に限らせていただいています。お2人入居の場合はご入居時にともに満65歳以上の方になります。
-
Q.2
要介護状態でも入居できますか?
原則として、ご入居時に自立または要支援までの方が対象となります。但し、お2人入居の場合にはどちらかお1人が要介護状態である場合は、ご相談ください。
-
Q.3
1人で入居して、あとから追加入居もできますか?
可能です。原入居開始日から3年間以内なら1回に限って、原入居開始日に満65歳以上の方で次の条件を満たす方ならご入居いただけます。
[1] 配偶者 [2] 3親等内の血族の場合 [3] 1親等の姻族の場合
※追加入居時、加算入居一時金を申し受けます。 -
Q.4
身元引受人はどうなりますか?
入居契約の締結時に、身元引受人兼連帯保証人(以下「身元引受人」)をお1人決めていただき、居住者様が亡くなられた際には身柄をお引取りいただきます。また、居住者様の当施設に対する債務については、連帯して責任を負っていただきます。居住者様の生活に関しては、適宜ご連絡の上、協議させていただくことがあります。身元引受人が、いらっしゃらない場合は、スタッフにご相談ください。
-
Q.5
入居する場合、住民票を移す必要がありますか?
生活の拠点が当施設に移る場合は、原則として住民票を移していただくことが理想です。特別なご事情がある場合には、スタッフにご相談ください。
-
Q.6
不動産の処分や資産の管理は、依頼できるのでしょうか?
当施設としてはできませんが、外部の専門事業者をご紹介いたします。
-
Q.7
入居手続きについて教えてください。
下記ページをご覧ください。
一般居室の入居手続きについてはこちら
介護居室の入居手続きについてはこちら
3.入居時の費用について
-
Q.1
入居時に必要な費用について教えてください。
ご入居時には、入居一時金および敷金をお支払いいただきます。
[1] 入居一時金
当施設を生涯にわたってご利用いただくためのもので、ご入居前にお支払いいただきます。居室面積、 フロア、年齢などによって金額は異なります。(償却・返還については、Q4~Q6をご覧ください)
[2] 加算入居一時金
お2人入居の場合にお支払いいただく加算分です。居室面積、フロア、年齢などに関わらず一律です。
[3] 敷金
ご入居時に家賃相当額の6ヶ月分をお預かりし、居住者様が居室を明け渡す場合に発生する原状回復費、 利用料の未払いなどがあった場合に充当させていただき、残額を返還します。
-
Q.2
年齢によって入居一時金は変わりますか?
ご入居時の年齢に応じた金額設定があり、年齢ごとに6つのプランがあります。また、居室のタイプ、面積に応じて変動します。
但し、加算入居一時金は一律です。
※お2人入居の場合は、年齢がお若い方が基準となります。 -
Q.3
支払い方法は選べますか?
一時金方式と月払い方式の選択が可能です。
[1] 一時金方式
入居時に一括で家賃をお支払いいただく方式です。償却期間経過後は、新たな家賃のご負担なくご利用いただけます。
※お2人でご入居される場合、加算入居一時金1,200万円を申し受けます。[2] 月払い方式
家賃を毎月お支払いいただくプランです。
※お2人でご入居される場合、加算家賃は、121,428円です。 -
Q.4
入居一時金の償却について教えてください。
入居一時金および加算入居一時金は、ご入居開始日の翌日に15%の初期償却を行います。残額は入居開始日の年齢(お2人入居の場合は年齢がお若い方が基準)に基づく償却期間で均等に償却いたします。
なお、年齢に応じた入居一時金の償却は下表の通りです。入居開始日の年齢 65歳~69歳 70歳~75歳 76歳~78歳 79歳~81歳 82歳~84歳 85歳以上 償却期間 216ヶ月
(18年間)168ヶ月
(14年間)132ヶ月
(11年間)108ヶ月
(9年間)96ヶ月
(8年間)84ヶ月
(7年間)※加算入居一時金の償却期間は年齢に関係なく、84ヶ月(7年間)で均等償却いたします。
-
Q.5
途中で施設を退去した場合、返還金はどうなりますか?
入居一時金などの未償却分および、必要経費精算後の敷金を受取人の方にお返しします。
また、お2人入居のうちお1人が退去された場合には、もう1人の方にお返しします。(受取人と身元引受人が同一人でも構いません) -
Q.6
短期間で退去した場合は、どうでしょう?
入居開始日の翌日から3ヶ月以内に、契約解除をお申し出された場合は、入居一時金、加算入居一時金、敷金は全額お返しいたします。
但し、入居日から居室明け渡し日までに関わる家賃相当額、原状回復費、月額利用料などは別途お支払いいただきます。
4.毎月の費用について
-
Q.1
月々の費用はどのくらいになりますか?
一般居室の場合は下表の通りです。また、お1人入居の場合とお2人入居の場合では異なります。
管理費 食事(基本料) 上乗せ介護サービス費 小計 お1人入居 118,800円(税込) 27,500円(税込) 33,000円(税込) 179,300円(税込) お2人入居 193,600円(税込) 55,000円(税込) 66,000円(税込) 314,600円(税込) - ※居室内での光熱・水道・電話料金等は、居住者様の実費負担となります。
- ※上記小計は、ダイニングでの喫食がない場合です。日替りセットメニューの料金は、朝食440円、昼食660円、夕食990円(すべて税込)となります。別途、アラカルトメニューもご用意しています。
- ※1日3食、30日間セットメニューを召し上がられた場合の月額費用小計は、お1人入居で242,000円、お2人入居で440,000円(すべて税込)となります。
-
Q.2
管理費とはどのようなものですか?
事務管理部門の人件費・事務費、居住者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費・事務費、目的施設の維持管理費です。
-
Q.3
食費の支払いはどうなりますか?
喫食の有無に関わらず、お1人につき月額27,500円(税込)の食事基本料をお支払いいただきます。
基本料以外には喫食数に応じた食費を、翌月お支払いいただくことになります。
日替わりセットメニューの料金は、朝食440円(税込)、昼食660円(税込)、夕食990円(税込)となります。
また、セットメニュー以外のアラカルトメニューもご用意しています。 -
Q.4
上乗せ介護サービス費とはどのようなものですか?
当施設では、介護保険の基準に比べて介護スタッフを手厚く雇用(要介護者3名様に対し、2名以上)しています。その上乗せされた介護サービスに関わる人件費です。要介護の方だけでなく居住者様全員でご負担いただきます。
※介護保険サービスをご利用の場合は、別途、自己負担がございます。 -
Q.5
駐車場やトランクルームがあるようですが、費用はどのようになりますか?
駐車場およびトランクルームのご利用については、オプション契約となり月額使用料をお支払いいただきます。
[1] 駐車場
居住者様用に30台分のスペースをご用意しています。
[月額費用]地上 立体駐車場 3段式 2段式上段 2段式下段 13,200円(税込) 15,400円(税込) 17,600円(税込) 19,800円(税込) [2] トランクルーム
27室をご用意しています。
[月額費用]大 中 小 7,700円(税込) 5,500円(税込) 3,300円(税込) -
Q.6
旅行や入院などで、居室を不在にしたら、月々の支払いはどうなりますか?
通常通り、管理費、食事基本料、上乗せ介護サービス費、そのほか月々発生する費用はお支払いいただきます。
5.日常サービスについて
-
Q.1
毎日の郵便物や新聞、宅配物はどうなりますか?
郵便物は1階フロント横に備えた居室ごとの専用メールボックスに配達されます。新聞は、各居室にお届けいたします。速達、書留、宅配物はフロントでお預かりし、居室にご連絡いたします。新聞、雑誌などの定期購読はフロントにお申し出ください。宅配物の発送もフロントにてお受けいたします。
-
Q.2
長期不在する場合の対応はどうなりますか?
外泊などで居室を空けられる場合は、事前にフロントにお知らせください。ご旅行やご入院などによって長期間ご不在の場合は、ご希望により郵便物の保管、電話の伝言取次ぎ、居室の換気なども行います。
-
Q.3
ごみ出しの方法は決まっていますか?
神戸市が定めるルールに基づき分別してお出しいただきます。ごみは毎日決められた時間に居室前にお出しいただければ、分別した種類に関わりなく回収いたします。
-
Q.4
部屋の掃除や洗濯、買物など手伝ってもらえますか?
居室のお掃除は月1回行います(費用は管理費に含まれています)。それ以外は有料サービスとなります。お洗濯については、クリーニング会社による有料サービスをご利用いただけます。買物の代行は有料で 申し受けいたします。なお、要介護の方については、当施設の介護基準に従い対応させていただきます。
-
Q.5
来訪者のための部屋はありますか?
ゲストルームとして、洋室2室(1室4名様まで)をご用意しています。原則として、1回につき2泊3日までご利用いただけます。 事前にご予約ください。
ゲストルーム利用料
1名様 5,500円(税込) 追加1名様ごとに 2,200円(税込) ※1泊、食事別
-
Q.6
居室に友人や家族は泊められますか?
原則として、1回につき2泊3日までお泊りいただけます。その際はフロントにご連絡ください。また、寝具、エキストラベッドもご用意しています(有料)。
-
Q.7
駅まで、かんたんに行けますか?
当施設と「阪急六甲駅」「JR六甲道駅」との間を定期的に巡回するシャトル便が運行しています。
-
Q.8
葬儀の際の対応は、どうなっていますか?
居住者様に関わるご葬儀については、ご要望に応じて当施設内で対応させていただきます。但し、会場、時間帯、方法等は制限がございますので、あらかじめご了承ください。また、ご要望によって、外部の葬儀社をご紹介いたします。
-
Q.9
施設内での喫煙は可能ですか?
一般居室内では喫煙いただけます(バルコニーは禁煙)。そのほか施設内では、禁煙とさせていただいています。
6.食事サービスについて
-
Q.1
食事の注文は事前予約が必要ですか?
メインダイニングのご利用については、ご予約は不要です。お食事の際に直接ご注文ください。また、お取り置きサービスもございます。 人気のメニューの時などにご利用ください。
-
Q.2
メニューについて教えてください。
毎食いずれも和食、洋食の2種類のセットメニューからお選びいただけます。そのほか各種アラカルトメニューやデザートもご用意しています。
-
Q.3
メインダイニングでお酒は飲めますか?
ビール、ワインなど各種アルコール類をご用意しています。
-
Q.4
家族や友人などを招いて、いっしょに食事ができますか?
メインダイニングでお食事していただけます。ゆっくりと召し上がりたいときは、事前予約いただければ「プライベートダイニング(2室)」をご利用いただけます。また、ご予約の上で特別料理も承ります。
-
Q.5
体調が良くないときなどの食事はどうですか?
体調不良で食欲がないときには、お粥食など体調に合わせたお食事をご用意いたします。ご病気のために、医師の指示が出ている方は、管理栄養士が作成したメニューを提供いたします。
-
Q.6
食事に介助が必要な場合はどうなりますか?
常時介護が必要な方は、介護ユニットで、お食事の介助をさせていただきます。
7.健康サービスについて
-
Q.1
日常の健康管理はどのように行われていますか?
看護師が24時間常駐し、日常の健康相談などを承ります。また、当施設に隣接した協力医療機関「神戸海星病院」において定期健康診断と人間ドックを、それぞれ年1回実施しています。
-
Q.2
医療体制はどうなっていますか?
居住者様のホームドクターとして、当施設に隣接した協力医療機関「神戸海星病院」が日々の健康管理と診療にあたります。また、近隣の調剤薬局とも連携し、居住者様の健康をサポートいたします。
-
Q.3
急病になったときは、どう対応してもらえますか?
急病時には、当施設の看護スタッフと協力医療機関「神戸海星病院」の医師が連携を取り、迅速に対応いたします。緊急時にはスタッフが同行のもと、ストレッチャーまたは車椅子で「神戸海星病院」に搬送いたします。「神戸海星病院」の専門外の救急対応に関しては、医師との相談の上、神戸市第2次救急病院等に搬送いたします。
-
Q.4
「神戸海星病院」について、教えてください。
セコムと提携した協力医療機関で、当施設と隣接しています。正式名称は「医療法人財団神戸海星病院」。1871年(明治4年)に 「万国病院」として開業して以来、「愛と奉仕」の理念のもと、神戸市灘区の救急指定病院として地域医療に貢献しています。
2006年(平成18年)12月には、最新の設備が投入され、建物も全面リニューアルされました。22の診療科と4つのセンター(リウマチ・人工関節センター、眼科・アイセンター、消化器病センター、リハビリテーションセンター)があります。日本経済新聞社が実施した2010年度『実力病院』ランクでは、関西圏におけるトップクラス病院との高い評価を受けています。[診療科目]
内科、国際内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、外科、乳腺外科、整形外科、皮膚科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、耳鼻咽喉科、精神科、神経内科、漢方内科、リウマチ科 -
Q.5
病院への送迎はしてもらえますか?
ご自身で通院いただくのが原則ですが、急病時や緊急時はスタッフが付き添って送迎いたします。また、要介護認定を受けられた方(通院に介助が必要な方)は、スタッフが随時付き添い送迎いたします。但し、「神戸海星病院」以外への送迎は有料となります。
-
Q.6
入院中の対応について教えてください。
入院された場合には、当施設のスタッフが週1回程度ご訪問し、ご要望をお聞きします。お気軽にご相談ください。但し、「神戸海星病院」以外のご訪問は有料となります。また、ご要望内容によっては別途料金が必要となる場合もございます。
8.介護サービスについて
-
Q.1
要介護状態になっても、一般居室で生活できますか?
当施設では、要介護状態になられても、それまでの生活環境を維持し、できるだけ住み慣れた一般居室でお住まいいただくことを基本に考えています。それを可能にするために、当施設の3階には「コンフォート・エイジング・エリア(通称「カレア」)」を設けました。
ここにはフィットネス・リハビリエリアのほか、リビング、個室浴室などを設置し、一般居室で暮らしながら、介護予防サービスや、入浴などの日常生活のサポートがご利用いただける当施設独自のエリアになっています。 -
Q.2
退院直後、一般居室での生活が少し不安です。
介護ユニットで1週間程度サポートを受けながらご様子を見て、一般居室にお戻りいただきます。なお、一時的な介護居室のご利用による追加料金は発生いたしません。但し、介護保険の要介護認定を受けていらっしゃらない方は、洗濯や入浴介助などのサービス利用料、介護物品等の実費をご負担いただきます。
-
Q.3
リハビリ体制は、どうなっていますか?
当施設に隣接した協力医療機関「神戸海星病院」の支援のもと、専門スタッフが身体機能の維持向上や介護予防を行います。フィットネス・リハビリエリアにはパワーリハビリマシンやエアロバイクなど充実した設備をご用意しています。
-
Q.4
認知症(痴呆症)の症状が出ても、介護してもらえますか?
ご安心ください。経験豊富なスタッフが対応いたします。個人の尊厳を守り、穏やかな生活を送っていただけるように、丁寧に介護いたします。また、ご家族との連携を大切に、介護の方針を決めさせていただきます。
-
Q.5
重度の要介護状態になった場合はどうですか?
これもご安心ください。お一人おひとりの状況に応じて、適切な介護サービスを提供いたします。また、適宜「神戸海星病院」の医師、そのほかの医療機関とも連携し、医療面でもしっかり対応いたします。ケアプランの作成にあたっては、ご本人の意思、ご家族のご意向を尊重しながら、最良のプランをご提案いたします。
9.介護居室について
-
Q.1
介護居室に移る基準は、どのようなものですか?
常時、見守りが必要となった場合には、3ヶ月程度の観察期間を経て、ケア委員会の判断をもとに居住者様、身元引受人の同意を得た上で、介護居室にお移りいただきます。介護保険の「要介護3」以上が基準となります。
※「要介護3」とは「自立して歩行することが困難で車椅子が必要となり、入浴やトイレにも介助を要する状態」をいいます。 -
Q.2
2人入居の1人が介護居室に移った場合、もう1人はどうなりますか?
お1人が介護居室に移られても、もうお1人は引き続き一般居室でお住まいいただけます。この場合も管理費は変わりません。 また、お2人とも介護居室に移られても、一般居室はそのまま維持管理し、お体の状態が回復された場合にはお戻りいただくことが可能です。
-
Q.3
介護居室への住み替えはできますか?
居住者様ご本人(場合によっては身元引受人)が希望された場合は、一般居室の利用権を放棄することで、専用使用する居室を介護居室に移すことができます。この場合、追加費用は不要です(特別室に移る場合は差額を申し受けます)。入居一時金の償却残額が介護居室入居一時金を上回る場合には、差額は返還いたします。
10.一般居室について
-
Q.1
居室の設備について教えてください。
主な設備は次の通りです。
■主要設備
キッチン システムキッチン(電磁調理器、レンジフード等)を設置しています。
※電磁調理器対応の調理器具をご用意ください。浴室 浴室乾燥機(暖房機能付)を設置しています。 洋室 ウォークインクロゼットを設置しています。 玄関 下駄箱とベンチを設置しています。 ■空調設備等
エアコン リビングに1台、洋室(寝室)に1台設置しています。 床暖房 リビング・ダイニングに電気式床暖房を設置しています。 換気 リビング・ダイニングと洋室(寝室)に空調換気システムを採用しています。
キッチンには給排換気システムを採用しています。
浴室、脱衣室、トイレには排気換気システムを採用しています。■そのほかの設備
生活リズムセンサー、ナースコールほかを設置しています。 -
Q.2
家具の持ち込みや内装の変更はできますか?
ピアノなどの楽器の持ち込みは原則的にはお断りしています。そのほかの家具についての制限はありません。内装の変更は承認事項になっています。模様替えをご希望の際は、事前にご相談ください。
-
Q.3
居室では、火気の扱いなどに制限はありますか?
一般居室は火災予防のためオール電化にしています。そのため、石油ストーブ、カセットコンロ、練炭などの火気使用は禁止しています。
-
Q.4
ペットを連れて入居できますか?
当施設の「ペット飼育細則」によって、一部居室内ではペットを飼っていただけます。但し、一代限り、一匹で、犬、猫および小鳥に限ります。
11.防災・セキュリティ対策について
-
Q.1
施設内のセキュリティについて教えてください。
不審者などが立ち入らないように、人の出入りについてはフロントが出入管理を行います。当施設全体および居室には、セコムのセキュリティシステムを導入、火災・非常・外部からの侵入などを24時間監視しています。
-
Q.2
防災設備について教えてください。
施設の防災設備は、消防の法令に定められた下記の設備になっています。
- 全館全室にスプリンクラーを設置し、火災発生時には発生区域のスプリンクラーが消火します。
- 建物は耐火構造で、防火防煙区画を設置しています。
- 各居室および共用施設には、熱感知または煙感知器、非常放送用スピーカーを設置しています。
火災時には自動火災報知設備による火災感知に連動して、非常放送設備により音声警報が館内に放送されます。 - 共用施設の各所には誘導灯を設置し、非常時の避難経路をわかりやすくしています。
- エレベーターは火災発生を感知した場合、自動的に1階へ下りて停止します。
-
Q.3
地震対策は、どうですか?
当施設は、建築基準法および神戸市斜面地建築物技術指針に基づき設計された耐震構造を採用しています。準拠する建築基準法は1981年(昭和56年)に改正された新耐震設計法が含まれ、「阪神・淡路大震災」後の1996年(平成8年)、2000年(平成12年)に改正された内容も含まれます。
また、当施設は布引花崗閃緑岩(ぬのびきかこうせんりょくがん)地層の風化花崗閃緑岩(N値:60以上)という強固な岩盤上に建っています。「阪神・淡路大震災」の際にも、当時の「神戸海星病院」の建物は、ほとんど被害がありませんでした。