コンフォートヒルズ六甲について
コンフォートヒルズ六甲の理念
企業理念
コンフォートヒルズ六甲は、コンフォートエイジング(※)の実現を通じて、居住者様に安全・安心・快適な生活環境を提供します。また、居住者様の満足を通じ、ご家族様や地域の人々にもご満足いただけるよう努めます。
「コンフォートエイジング」とは
私たちは、誰にでも平等に訪れる「老い」にむやみに逆らうのではなく、自然に受け入れ、快適に暮らしていくという考え方を「コンフォートエイジング」と呼びます。居住者様お1人おひとりにとって何が“コンフォート(快適)”であるかは千差万別。それに丁寧に応えていくことが「コンフォートエイジング」に繋がると考えます。

理念に込められた思い
高齢者を取り巻く環境は、時代とともに大きく変化しています。かつて、老いることは社会から敬われ慕われることでもあり、地域社会の中で緩やかに自然に老いを受け入れることができていました。しかし少子高齢化の進行や家族関係の変化に伴い、高齢者の単身世帯や夫婦2人世帯が増え、老老介護や多重介護などの介護不安が生じることとなりました。
「安心して老いることができる社会を作りたい」
それは、ひとつの事業者が掲げるにはあまりにも遠大な願いです。しかし、セコムグループは、創業以来、あらゆる不安のない社会を実現するために、常に時代に先駆けた革新的なサービスを提供してきました。そして、命や健康を脅かす不安の解消こそが「究極のセキュリティ」であるとの考えのもとメディカル事業を開始し、時代がどのように変化しても、病気や介護などの不安を抱えるお客様の気持ちや生活に真摯に寄り添ったサービスを提供し続けていくことを目指しています。
「コンフォートヒルズ六甲」は、このような思いとこれまでの事業を通じて培ったノウハウを結集して、2009年にセコムグループが関西で初めて手掛ける有料老人ホームとして誕生しました。
私たちはセコムグループの一員として、従来の高齢者施設のあり方やそのサービスに満足することなく、より高品質なサービスで究極の「安全・安心」を追求します。

行動指針
理念を実現するために一人ひとりがどうすればよいのかを共有し、
コンフォートヒルズ六甲を創っていく必要があります。
そのために、より具体的な行動や判断の基準を以下に示します。
-
1
コンフォートヒルズ六甲は
「家」である私たちは、居住者様にとって心安らぐ「家」として、「非日常」ではなく、「日常」をいかに快適に過ごしていただくかを追求します。
-
2
プロとしての誇りを持つ
私たち社員は、居住者様の召使ではありません。「サービスのプロ」という意識を持ち、居住者様にとって必要とされるサービスを提供します。
-
3
居住者様お一人おひとりに
最高の満足を提供する私たちは、マニュアル通りのサービスではなく、居住者様お1人おひとりに合わせた柔軟な対応をし、最高の満足を提供するよう工夫します。
-
4
居住者様の期待を超える
私たちは、居住者様の期待に応えることで満足しません。期待を超えるサービスを提供することで感動を生み、居住者様の心を豊かにします。
-
5
サービスを超え、
ホスピタリティを提供する私たちは、敬意を持って居住者様と接します。居住者様に心からのおもてなしを提供し、喜んでいただくことを自身の喜び・誇りとします。
-
6
「できない」理由でなく、
「できる」方法を考える私たちは、簡単に「できない」を口にしません。まずは自分にできることを全てやったのかを自問し、どうすればできるかを考えます。
-
7
明るく、楽しく、本気で取り組む
私たちは、何事も明るく、楽しく、本気で取り組みます。つらいとき、苦しいときこそ成長のチャンスととらえる逞しさを培います。
-
8
現場を第一に考える
私たちにとって現場とは、居住者様と向き合う場です。すべての仕事が居住者様に対するサービスに繋がっていると意識し、現場第一の考えを持って行動します。
-
9
職責を超えて居住者様に向き合う
私たちは、居住者様から見れば全員同じ社員です。部署や職種を超えて、居住者様お一人おひとりに向き合います。
-
10
セコムの一員としての自覚を持つ
コンフォートヒルズ六甲は、セコムのシニアレジデンスとしてお客様に認識されています。セコムの一員としての自覚を常に持ち、責任ある行動をします。